星の里によみがえる中世のむら/中世 夢が原に行きました。
岡山県井原市美星町三山5007 中世 夢が原
入園料 大人500円 子供300円
中世夢が原は、鎌倉から室町時代にかけての吉備高原一帯にみられた村のようすを再現されたものです。
-----
駐車場入口
-----
広い駐車場と事務所棟 入口は塔の横にあります。
-----
最初に道端に建ててある小さな仏塔/辻堂があります。
-----
散策路を進むと、いろいろな建物が再現されています。
-----
中世の農家が再現れています。
-----
農家の内部
-----
中世の陶芸・穴窯
-----
中世の市場 三斎市
-----
ドラマ武蔵の撮影も行われたそうです。
-----
一回り大きな、中世の屋敷
-----
屋敷の内部
-----
山城(星の丸城)
-----
物見櫓
-----
櫓したの詰所
-----
城主の館
-----
館の内部
------
弥生住居
-----
住居内部
-----
駐車場にある、夢味庵
-----
名物 高原蕎麦とありましたので、てんぷらそば、900円をいただきました。
-----
この園のとなりには、美星天文台があります。
-----
星の綺麗な高原・美星町
コメント